風と音と匂い

暁(あかつき)のブログ

九州ツーリング 3日目

3日目は憧れの阿蘇山周辺をドライブです。
前日に調べた天気予報ではまさかの雨マークがついたりしていましたが、明けてみれば晴れ!
よかったー!1週間延期した甲斐がありました。

この日の写真はどれも似たようなモノばかりになります。(笑)

外輪山の外側から攻めていきました。

Dsc_7946

最初から異世界感が味わえます。

Dsc_7949

最初はスルーしてしまいそうな展望台でしたが、素晴らしい眺めでした。

大きな道はそれなりに交通量がありましたが、外輪山の外側に向かう道はほとんど交通量がなく、それでもしっかり整備された道で、走りやすくて最高でした。

Dsc_7955

長者原には筑後川の源流がありました。

Dsc_7961

同じように見えて同じ景色は全くなく、どこに寄っても見飽きることがない景色ばかりでした。

道も、有名なやまなみハイウェイはもちろん、ミルクロードもいい道でした。
でも、名もない道も全部気持ちよかったです。

Dsc_7965

超有名な大観峰。
有名なだけあって平日でも混雑していましたが、さすがの景観です。
これを見ずに阿蘇は語れないでしょう。

Dsc_7970

山の中に街があることが分かります。

Dsc_7972

スケールの大きさがハンパないです。
しかしこの良さは写真では伝えられない・・・。

Dsc_7979

いい空です。

Dsc_7983

ホントにいいところでしたぁ。

Dsc_7985

いやぁ、もうホントに周辺の道を全部走り回りたいくらいいい場所でした。
時間を忘れて走り回りすぎて、そういえばお腹が空いたなぁと思ったらいつのまにか14時過ぎてました。(汗)


Dsc_7990

道の駅・あそ望の郷くぎのでお昼。
と思ったら、熱いそばうどん類しか無さそうだったのでこちらで。

Tckyckdytdk_2

2日連続お昼はソフトクリーム。(爆)
でも暑かったのでとってもおいしかったです♪


お次は阿蘇山の火口に行ってみることにしました。
火口の状況によっては近くまで行くことはできませんが、一か八かで行ってみると、一番上の駐車場まで行くことができました。

Dsc_7992

先程までの景色とは一変、荒涼とした景色が広がっています。

Dsc_7993

中央の煙?水蒸気?が上がっているところが火口です。

Dsc_7996

シェルターがいくつも並んでいます。

それもそのはず・・・

Dsc_7997

いやいや・・・

Dsc_8004

どこの戦場ですか?ってくらいの壊れ方です。
これ、ロープウェイ乗り場です。
以前はロープウェイも営業していましたが、数年前の爆発的噴火の噴石でこんな状態になってしまったそうです。
修復は断念され、今はロープウェイのロープすら張られていません。
というか、支柱まで粉々になってしまっています。

御嶽での事故が記憶に新しいですが、そりゃ死者も出ますって・・・。
異常気象とは関係ないかもしれませんが、自然の猛威がこんなところでも牙をむいています。
恐ろしや恐ろしや・・・。

Dsc_8001

火口のすぐそばの展望台に行き火口の中を撮ってみましたが、これは、温泉?
やっぱり煙ではなくて水蒸気なのかな?

Dsc_8008

そんなことを考えながら別の少し離れたところにある展望台に向かっていると、突然サイレンが鳴り出して

「有毒ガスの濃度が急上昇しています!火口近くの展望台から避難してください!この区域は立ち入り禁止となります!」

とアナウンスがあり、みんな避難してしまいました。
暁は間一髪で見ることができました。
どおりで、見ている間にどんどん喉が痛くなって咳き込んでくるわけだ。(汗)

Dsc_8011

いやぁ、すごいところだ・・・。

空からも火口の様子を監視しているのか、ヘリが常に周囲を旋回していました。

Dsc_8027

自然の雄大さと恐ろしさが同居している、不思議な場所です。阿蘇って。


そろそろ阿蘇ともお別れの時間が近づいてきました。

Dsc_8031

帰り際、草千里に寄ろうと入った駐車場が有料でビックリ。(爆)

Dsc_8033

もうちょっと時間に余裕があったら乗馬もしてみたかったなぁ。


阿蘇山を一周する形で走り抜け、この日のお宿がある高千穂方面へ。

チェックインしてからまだ日没までに時間があったので、高千穂神社へ足を伸ばしてみました。

Dsc_8034

夕暮れ時の神社は静かで好きです。

Dsc_8036

広くはない境内に大きく立派な杉の木がたくさんありました。

Dsc_8037

神秘的で素敵な場所でした。


この日はこれにて終了。

いやぁ、憧れの阿蘇を一日中走り回れて幸せでした。
なんなら3日間くらい阿蘇でもよかったかも。(笑)


阿蘇、控えめに言って最高です!!