風と音と匂い

暁(あかつき)のブログ

B子

カメラをどのように持ち歩くか問題

いやはや、もう2ヶ月も放置していました。最近はSNSの形態も多岐にわたっていまして、あっちで書いたからブログはいいやとか、なっちゃうんですよね。はい、言い訳です・・・。とりあえず生きてます。(笑)この間にいろいろありましてですね。最大のトピッ…

春休みの宿題その3

本当は我慢ウィークにやろうと思っていたシリーズ第3弾。ちなみに他にやろうと思っていた洗車は未だにできず・・・。最近雨多くない?そのうち梅雨入りしちゃってますますできなくなるパターン?(笑)さて、その3はB子さんのステアリングとメーター照明のLE…

こんな時だからこそ

昨日はB子さんで朝霧方面へ出掛けてきました。冬で凍結が怖いということもありましたが、昨秋の白山スーパー林道以来、市内を出ていませんでした。(汗)こんな時だからこそ、クルマはいいですよ。特にオープンカーは。心が洗われる気がします。人の集まる場…

小手先作業

一昨日の日経新聞。せっかく一面広告出したんだから、ちゃんと宣伝してあげないと。(笑)しかし100年企業とは、すごいですね。ちなみにSのマークも100周年ですよ。もう少しでご縁がありそうでしたが、今回は残念でした。さて、久々にクルマイジリをしました…

洗車とか

実はロクさんを契約したあたりから、今度のロクさんにはなるべく洗車傷をつけずに維持したいと思い、いろいろと調べていました。たぶん、洗車しないのが一番いい方法なんだと思いますが、さすがに汚くなったのを放置はできない・・・。となると、やはり擦る…

紅葉見に行こうよう!

タイトルはこれに決めていた。後悔はしていない。というわけで、昨日は初めて紅葉を見ることを目的に出掛けてきました。桜とかならそれを目的に、ってこともあると思いますけど、紅葉って、ねぇ?(笑)と思っていた暁がアホでした!ホントによかったですわ…

吸気系祭

梅雨明けが発表された今日、久々に週末に晴れたので、B子さんのエンジンをかけて市内をグルッと一周してきました。直射日光を浴びるとさすがに暑いですが、エアコンかけてればまだオープンにしていられますね。いやしかし、B子さんを運転してると実に気持ち…

静音化

FCPの新譜が出たんですが、たまにやるタワレコ限定販売。普段タワレコでCDを買うことはないんですが、仕方なく購入。(笑)セブンイレブン受け取りだと送料無料とのことだったので初めて利用してみたんですが、なかなか時間がかかるんですね。発売前予約だっ…

地道な改良

以前ロクさんのリアゲートトリムを外した際に、左側の部分の先端を割ってしまいました。これ、かなりえげつない組み方してありますよね・・・。まぁ、割っちゃったから言うんですけど。(笑)ぶっちゃけ、そのままでもたいして問題にはならないと思います。…

GWのやり残し

GW前半の雨のおかげで先送りになっていた作業を、今日ふと思い立ってやっつけました。(やっつけたとか言うとおっさんっぽい笑)ブツはコレです。 どれにつけるんだ?って話ですが、まさかの紫色号です。(笑)K自動車にバックカメラって、ね~?と思います…

ボーッとしてたらネタが貯まってしまったので、簡単に。(笑)鬼らしいですよ、コレ。 かなり前に買っておいたんですが、久々に洗車したのでようやく使いました。(苦笑)やっぱりねー、メッシュホイールは見た目がよくても洗車が億劫になりますよ。そんな時…

小ネタをチョコチョコ

まずは紫色号から。先日いつものお店でオイル交換した際に指摘されていた、エアコンフィルターの交換。 前回の交換は約5年前。(爆)距離的には1万kmくらいなんですが、って5年で1万kmしか乗ってないのかよ・・・、って別のところに驚かされます。(汗)やっ…

耳の保養

届いてからもう何週間も放置してあって、ようやく時間ができたので観ることができました。 やっぱりね、B'zは至高ですよ。暁の中で。今回のライブでは曲のクロスオーバーが多かったですね。ホント最近CD出してくれないから、昔の曲を熱く演奏してくれるだけ…

ミッションオイルの臭い

ココログが仕様変更されてから初の投稿です。この仕様変更で、エラーによって書いた記事が全消しされる不具合が解消されるといいんですが・・・。と思ったら、早速プレビューが見れない・・・。(苦笑)というわけで、タイトルはNAB乗りにはピンと来るネタで…

レストア感覚

なんて言ったら、真面目にレストアしてる人に怒られちゃいますね。(笑) まぁ、感覚的にです。感覚。 B子さんのオイルフィラーキャップを新品にしました。ずっと前から、ヘッドカバーのこの周辺だけオイル汚れがついていたので、もしかしたらOリングがヘタ…

穴開いてるやつ

先日B子さんの灯火類をLED化した際に、いろいろと気付いたことがありました。 ナンバー灯のガスケットが崩れかけており、あんまり防水機能を果たしていないのではないか。また、ツメが折れることでも有名らしく、暁はそんなことを知らずにバキバキ外しました…

第3者目線

またまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたまたま…

省エネ

最近、B子さんのバッテリーがかなりヤバくなってきました。セルが回る音もかなり弱々しいし、充電してもあんまり長続きしなくなってきました。 まぁ、乗らないから悪いんですが。(笑)そんなこと言っても乗れる時間は限られているので、何かできる対策はな…

たかが5mm、されど5mm

B子さんに使っているボススペーサーを交換しました。25mmから20mmに。(笑) 以前取り付けたスマートフォンホルダーの厚み分、手前に来てしまったのでその是正のため。たかが5mmなんですが、結構違います。ステアリングの操作感も、ウィンカーレバーへの指の…

見て見ぬ振りできない性格

九州ツーリングの直前に入れ換えて、九州ツーリングが初使用になったナビ。実は九州にいる間、大分自動車道~長崎自動車道~西九州自動車道を走っている時にだけ発生した事案があります。 その名も再起動。 それも複数回です。突然ディスプレイがブラックア…

九州ツーリング 5,6日目

九州最終日の5日目は雨のスタート。まぁ、この時期に台風も来ず、一滴も雨も降らず、なんてことは不可能に近いわけで。モアイ像も見たかったんですが、また晴れた時にリベンジしたいと思います。 まずは南下して、道の駅・なんごうへ。 本当はマンゴーを買い…

九州ツーリング 4日目

4日目は、これまた憧れだった、高千穂峡からスタート。 宿から遊歩道を歩いてボート乗り場へ向かいました。しかし、片道ならまだしも、往復この距離を歩くのはお勧めしません。(苦笑)帰りは息を切らしながらなんとか歩き切った感じです・・・。 景色はもち…

九州ツーリング 3日目

3日目は憧れの阿蘇山周辺をドライブです。前日に調べた天気予報ではまさかの雨マークがついたりしていましたが、明けてみれば晴れ!よかったー!1週間延期した甲斐がありました。 この日の写真はどれも似たようなモノばかりになります。(笑) 外輪山の外側…

九州ツーリング 1,2日目

先日、念願だった九州へツーリングに行ってきました。もちろんB子さんで。(笑) 長距離は厳しいかな~?と思っていましたが、意外や意外、全然平気でした。首以外は。(苦笑)実は実際に行った1週間前に計画していたんですが、秋雨前線のおかげで天気予報は…

一週間延期

当初の予定なら、暁は今頃、疲労困憊でグダグダしていたことでしょう。(笑)予定を一週間後ろ倒しにしましたが、来週は天気がよさそうで安心しました。 というわけで、久々にB子さんのイジリネタです。今回の材料はこんなもの。 おなじみ、OBD2のスキャンツ…

ナビ入れ替え

今日は雨予報だったんですが、早朝にザーッと降ったきりその後は雨が降ることもなく、それでいて気温もそれほど高くなかったのでB子さんをいじってました。夏の作業としては鬼門の車内作業です。(汗)屋根を開けていれば耐えられるくらいの気温で助かりまし…

認証工場の仕業

先月車検だったB子さん、某認証工場に預けて、車検とLLCの交換をお願いしました。 しかし残念なことに、マフラーの書類がないからという理由で通してもらえませんでした。平成17年登録車ですよ?誰が聞いても車検対応だと分かるくらい静かなマフラーですよ?…

変な話

最近、実家の居間で使っているプラズマTVがこんなことになりまして。 いや、ぐっさんがどうだとかABがどうだということじゃないですよ。(笑) 最初は数年前にチラッと縦筋が見えたことがあった程度でそれっきり、そのまま数年間何事もなく使ってきました。…

車検完了

B子さんが暁の元に来てから、2回目の車検が無事(?)に終わりました。 ブレーキとクラッチのフルードはこの前交換したばかりなので、LLCのみお願いしました。 やっぱりシルバーのホイールはいいなぁ。 15インチでシルバーでスペーサー無しで履ける、何かい…

他人のクルマイジリ

というタイトルでツラツラと書きましたが、サーバーエラーで全消しされたので終了。 残念。