風と音と匂い

暁(あかつき)のブログ

お決まり

RFを契約してすぐに注文したブツを取り付けました。

Gnsfnsrnsn

純正もデザインだけで見ればアリだと思います。
というか好きです。
切りっぱなしのエンドって、今じゃ逆に珍しい。
ん?というかしょうもない法律で切りっぱなしはアウトになったんじゃなかったでしたっけ?
バンパーからの出っ張り量でセーフなのかな?

これが

Jmsymsyms

こう。

当然のようにSACLAM管。
まぁ、4本目(エキマニ入れれば5本目)ともなれば迷いもなく。
純正エアロをつけていますが、ハンガーブッシュは純正をそのまま使っています。
テールエンドとバンパーの隙間が大きいと見た目ショボいし、将来つけるかもしれない(?)ディフューザーをつける時に邪魔になるかもしれないし。(笑)
ガスケットもそのまま使い回し。50kmしか使ってないし。(笑)

Arymsryms

しかしいつ見てもふつくしい・・・。
でもクルマにつけてしまえばほとんど見えなくなるし、リフトアップとかして見えたと思ったら埃とか焼けで汚くなってるし、儚い製品ですよねぇ、マフラーって・・・。

そのものの交換自体は30分もあれば終わるんですが、いくつかついで作業をしていて、その固定方法を決めるのに時間を使ってしまいました。
簡単なものはバックランプとライセンスランプのLED化。
交換して全部一発目で点灯したので「ヨッシャー!今日の俺は持ってる!」とか思って、今確認したら全部無極性の製品でしたよ・・・。(苦笑)


白い光なのはまぁ、こっち置いといて、ロクさんでつくづく思ったんですが、バックする時にランプで明るく後ろを照らしてくれるのって本当に便利だなって思ったんですよね。

RFはバックランプがリアバンパーの一番外側の一番下側についてるので、ミラーで目視する時に一番効果的に照らしてくれると思うんですよ。
点灯する時間なんて運転時間の0.1%以下だと思うので、省エネ効果はあってないようなものだと思うんですが、それよりも明るくなることの利便性を重視しての選択です。
たぶん光源が近いことによるマツコネの画質の悪いカメラへの悪影響もそれほどないんじゃないかと薄っすら期待。(笑)

もう一つ、これが大変だったんですが、マフラーアースの固定。
アーシングには全く興味ないんですが、赤3号で初めて純正でマフラーアースがついているのを発見して、それ以来メーカーがわざわざ純正採用するくらいなんだから効果があるんだろうと、クルマを買う度に取り付けています。
あ、今のロクさんには取り付けてないや・・・。マフラー交換する機会がないと・・・、ね。(汗)

で、RFで定番なのはスタビブラケットの固定部への共締めなんですが、暁のRFにはこれができない事情がありまして・・・。
ブッシュと一緒に勢いで購入してしまったアルミ削り出しブラケットでは、ナットの座面の形状的に共締めできないんです。(苦笑)
いや~、こんなの買うんじゃなかったー!(嘘笑)

んで、改めてどこに固定しようかとリアメンバー周りを見渡している時に、ふと気付いたことがあります。
光軸調整用のセンサーなくね?
あれ、いつの間に無くなったんでしょう?そういえば最近この手の話題を聞かないなぁと思っていましたが。
ようやく車両の傾斜センサーを共有するようになったんでしょうか?
まぁ、グラム作戦を標榜するなら最初からやっとけって話ですよね。(笑)

閑話休題。
リアのサブフレームに、使われていない大きな穴を見付けたので、そこに手元にあったM6ボルト&ナットで留めておきました。
以前はマフラーアースの線も自分で作っていましたが、部材を揃えるのが面倒だったので密林で3本セットのを買ってしまいました。(笑)


排気漏れがないことを確認して完了!



久し振りにツナギを着たついでに、父上の水色号も少しいじりました。
こちらも納車前から揃えていたシリーズです。(笑)
ザックリ8ヶ月は寝かせていたことになります・・・。

Narnrnsrymstm

これが

Srnmsymsmst

こう。
全く何がなんだか分かりませんね。(汗)
フォグのバルブをLEDに変えました。
IPFのHB4、白と黄色を切り替えられるものです。


世の中には前の点灯状態を記憶できずに毎回白から始まる製品があるみたいですが、それ面倒くさくていつのまにか黄色にしなくなるやつじゃないですか?(笑)

水色号みたいなキャラクターのクルマだと、常に黄色でいいんじゃないかと思います。
実際、黄色の状態でも純正バルブより明るくなっていますし、それでいて対向車を眩惑させない、光軸がちゃんと出ています。
さすが日本製。
バルブの回転方向の向きを取り付け後に調整できる機構が備わっていましたが、普通に取り付けただけでバッチリ向きが合っていました。
さすがです。

水色号で納車前から画策していたイジリはこれで完了です。
まぁ、自分のクルマではないので要望がない限りこれ以上いじることはないと思います。(笑)


う~~~む、RF納車後1週間経って、まだ100kmしか走れていない・・・。
昨日今日もパッとしない天気でしたしねぇ~。
市内をちょろっと走ってくるくらいが関の山です。
本当はガンガン走り回りたいんですが、内装で最低限いじりたい箇所があるのでどちらを優先させるか悩ましいところ。

突然内装をいじる!ってなっても慌てないように、加工作業を。

Atnatnarnrn

小さい半田小手の温度が思うように上がらず、大きめな半田小手でやったら超ムズイの。
まぁ、通電確認したらちゃんと電源入ったから大丈夫・・・、でしょ?(汗)

でも内装やるとなったら内容がメチャクチャ盛りだくさんだから、1日で終わるか不安だわ・・・。