風と音と匂い

暁(あかつき)のブログ

イジリ

初武道館ライブ!からの不具合解決!

以前林檎さんに車高調を組んでもらった時から、微妙な異音に悩まされておりまして。左リアの足が伸縮する時に、ギシギシと金属が擦れるような音が・・・。 最初は内装かと思いラゲッジ周りの内装を全部はがして、金属のクリップがはまっているところに防振テ…

ツラ出しなど

赤1号から使い続けているおなじみのこちらのスペーサー。 4穴用は全て特注となるようで、注文時の納期は3週間とのことでしたが、2週間と1日で届きました。以前は納期2週間だったんですけど、その時にも2週間と1日で届きました。(笑) 特注なので、もちろん…

LP

まさかの、自分のお金で買った初めてのレコードになりました。特典ですけど。(笑)最近、いろんなアーティストがアルバムを後からLPでも出すようになりましたね。そんなにレコードプレイヤーが浸透しているとは思えませんが、それでも出すんですから商売に…

気になる?

コイツを取り付けてみました。単純にドアを剛性部品にできるなんて最高じゃないか!と思っていたので。実際、オープンカーはドアウエッジなんかで剛性部品にしていますしね。 まずは林檎さんから。経過がよければRFにも取り付けます。というかRFのほうがデメ…

便利グッズ

先週末に、いつものお店で林檎さんに車高調を取り付けてもらいました。はい、お金で解決です。(笑)歳をとったからか、年末年始に自分で作業する気になれませんでした・・・。寒いし。 昨日はお店に取りに行って車高調を味見する間もなく、ソッコー帰宅して…

ちょうど1年前

冬休みも後半になって暇すぎて死にそうで、暇潰しにMCしたばっかのCX-5に試乗しに行ったんですよね。あれからとんとん拍子で契約まで進んで、この冬休みに入る直前に1万kmに到達しました。ぶっちゃけ林檎さんにはあの当時ロクさんに抱えていた不満はほとんど…

付けたり外したり

最近めっきりテキスト書く頻度が減ってしまいましたが、一応まだ生きてます。(笑)クルマイジリも、まぁRFだけですが、ボチボチやっております。先日、干物を買いにドライブ行ったんですが、その帰りに立ち寄った駐車場でリップを削ってしまいまして・・・…

内装完了

GWから細々とのんびりやっていたRFの作業が、ようやく落ち着きました。前回の記事の最後に書いたSWはこんな感じに設置しました。 助手席足元にピッタリ。(笑) まぁ、誰も乗せないからできることではありますけど。とりあえずマットを上から被せるので乗れ…

光り物

やぁ!あっという間の連休だったね!まぁ、終わる頃になるといつも思うことですが・・・。本当は連休に入る前に満タンにしておこうと思っていた林檎さん、4/29の会社帰りが大雨でGSに寄る気になれず・・・。明日から仕事なので仕方なく動かしました。はい、…

納車

されました。してません、されました。(何回やるんだこのくだり笑)いやその前に、テキスト書くのが億劫になってる間にいろいろありました。ロクさんのラストツーリングに桜を見に行ったり。99%通勤でしか使ってないロクさん、実は初めてETCを使ったってい…

ロクさん初転がし

は、駐車場の中を動かしただけでした。(笑)RFは明日動かそうと思います。(ぇ年末最後の週末、全く動かさなかった後の月曜早朝、セルの回りが遅い遅い・・・。一瞬かからないかと思いました。さすがにコレはもうバッテリーダメだろうなと。でも、納車され…

期待外れ?

先週末、ロクさんのエンジンオイルを交換しました。モノはRFに続いてGRのコレ。 RFには0W-30を使いましたが、さすがにロクさんには軟らかすぎるので5W-40です。でもこれ、1L缶の設定がないんですよね。ロクさんには5L必要なので。まぁ、1L缶の設定があるはず…

車検とアライメントとブルー?ワイドミラー

昨日は紫色号を車検に預けてきました。気付けばもうすぐ丸17年、よく動いてくれてます。距離は年間平均3,000kmも行かないくらいですが、我が家で一番使い勝手がいいクルマかもしれません。(笑)とは言え、今回の車検が最後かなぁ・・・。貴重なK最後の4気筒…

スピーカー交換

納車当時から思っていましたが、RFの純正スピーカーってホントにただ音が出るだけって感じですよね。ロクさんのはBOSEより標準のほうがいいと思いましたが、RFのはどっちもダメダメです。なのですぐに変えようと思っていましたが、その前にやりたいことが山…

初ダンロップ

ワクチン接種のために取った休みを使ってタイヤ交換をした暁ですこんばんは。2回目ですが、少しずつ患部が痛くなってきました。1回目と同じく腕が上げられないくらいで済んでくれるといいんですが・・・。というわけで、迷いに迷ったタイヤ選びでしたが、結…

クラッチペダルリフターとポルカドットスティングレイ

なんだか最近、日曜日に前日まで予報になかった雨が降るパターン、多くないですか?10月とは思えない暑さですし、どんどん秋と春がなくなっちゃってますね・・・。さて、唐突にRFのクラッチペダルのお話です。(ナニ大定番になっているクラッチペダルストッパ…

OHAJIKI洗車とメンテナンス

今日は朝からロクさんを洗車+メンテナンスしました。 ロクさんはいつもおなじみのお店で納車前にコーティングを施工してもらってるんですが、さすがに2年も経つとルーフとボンネットの水弾きはほとんど無くなり、雨が降ると結構惨めな状態でした。水弾きだ…

今更の写真とオイル交換祭

一昨日はロクさんの、昨日はRFのオイル交換をお願いしてきました。ロクさんはGRのTouring 5W-40を入れたいと思っていてDIYでやることも考えていましたが、やっぱり手間と時間と費用を天秤にかけて、GRは諦めていつも通りのNUTEC ZZ-01 5W-35に落ち着きました…

残すはあと一つ

連休中、残りは全部雨予報。少し早めに秋雨前線が居座るらしいです。というわけで、ラストチャンスっぽいのでようやく、ついに、純正Bremboを装着しました。パッドはMX72、ホースはAPPのステンレスを選びました。APPはクラッチホースでいち早くRF3型以降用を…

最近のいろいろ

最近、全く書く気が起きないので、あっという間にネタが忘れ去られていってます。(汗) どこまでさかのぼればいいのか分かりませんが(苦笑)、まず、ようやくRF用のホイールが届きました。3月頭に発注して、6月下旬。納期4ヶ月弱か。それでも売れるんだか…

車高調整とPAC PLUS

今朝はちょこっと作業。車高調整とPAC PLUSを施工しました。もうそろそろ本格的に暑くなってきますからね・・・。 とは言え、暑いとRFに乗る気にならない気がしますが。 簡単な作業なので写真も無し。(笑)ショック長で、フロントは5mm上げたので、初期状態…

アライメントとドアノブ

先々週末と先週末のことをいまごろ書く男、暁です。先々週末は、RFのフロント車高を少し落として、リアの減衰調整ケーブルを取り付けました。 別途購入したものがちょうどここに出てきます。ということは、付属のものでは全然足りないということが分かります…

2週かけての作業

先週と今週の土曜日の2回に分けて、ついにというか、ようやくというか、RFの足を交換しました。もうね、納車前に注文して、納車直後に届いていたのにもかかわらず、今ですよ。(笑) いや、純正の足が本当に良くてですね。ストリートベストなのは間違いない…

2万km

今日は朝から町内のどぶ掃除して、ロクさんを洗車して、ランチにモス行ったら注文間違えられて、いつものお店に行ってロクさんのオイル交換してもらいました。何気に連休最終日が一番予定詰まってたかもしれない。(笑)いつものお店の担当店舗が変わったの…

純正オイルフィルターの怪

遠出ができないGWって、ホント存在意義がないですよね。マジで仕事してたほうがいいんじゃね?感満載。というわけで、雨もあって暇なので、今日は前から疑問に思っていた純正オイルフィルターについて少し調べてみました。といっても、内容は薄いのであんま…

春休みの宿題

先日、マイナンバーカードを受け取りに、メチャクチャ久し振りに街中へ行ってきました。もう何年ぶり?って感じでしたが、記憶と比べるとかなり閉まっているお店が多かったです。特に地下。コロナの影響もあると思いますが、今や買い物の大半を通販で済ませ…

洗車、からのドーピング

昨日、ディーラーに行ってロクさんのATF交換をしてもらいました。ディーラーではドレンアウトしかしてくれないので、交換量も3.5Lと微妙な量。総量の半分くらい?体感としても、ディーラーを出てすぐは「おぉ!すごい滑らか!」と感動するレベルですが、家に…

流行りに乗って

父上の水色号についているドラレコの映像を見てから、なぜか火が付いてしまってドラレコを買ってしまいました。水色号はKENWOODなので、暁はCOMTEC。ZDR025です。まぁ、ドラレコをつける理由もないけど、つけない理由もないなと思いまして。 個人的には全く…

桜吹雪ドライブ

4月3日土曜日のこと。毎年見に行っている桜を見に行ってきました。今年は一般的に開花が早く、既に見頃を過ぎているだろうと予測はついていたのですが、でもいいんです!オープンカーには桜吹雪の中を走ると気持ちいいという特権があるのです。(笑)とりあ…

慣らし完了

先週の南伊豆ツーリングで、RFの走行距離がようやく2,000kmを超えたので、いつものお店でデフとミッションのオイル交換をしてきました。ミッションは愛媛から取り寄せたMoty'sの専用品(?)、デフは1L売りがなかなか無いのでNUTECのUltimate Weapon。まぁ、…