風と音と匂い

暁(あかつき)のブログ

B子

ブレーキ完成

軽井沢の次の日、有休を取ってはみたものの、予想どおり暇なので書きかけの記事を書きますよっと。 まずはリアキャリパーから。 陽を背に撮ったら見事に人型の影。(笑) ブーツ含め見た目は全く問題なさそうですが、ローターへの当たりが不均一なのでこの際…

一挙5枚

女性ボーカル大好きな暁ですが、先日注文して開梱しないまま放置していたCDを一気に開けたら、全部男性ボーカルでした。(爆) 古いのから新しいのまで、なぜここまで溜め込んだのか・・・。まぁ、連休だから開けたってのもありますが、ちょっとひどいですよ…

オーディオ行ったり来たり

今度は赤4号のオーディオです。(笑) Z1載せたり、970に変えたり、いろいろと変更してきた赤4号のオーディオですが、たぶんこれで最後だと思います。事の発端は970を外してナビの前後出力を使ってバイアンプ化した際に、右のツィーターから音が出なかったこ…

フロント軽量化リア重量化

先日紹介したZeddのCDですが、amazonのマーケットプレイスで購入しました。北米から発送されるとのことで、ちょっと心配でしたが、案の定・・・。 覚悟はしていましたが、普通の個人輸入可のCD屋さんだとこうはなりません。ぶっちゃけ下の写真だけなら放置し…

駆動系オイル選びの難しさ

いつものごとくタイトルとは全く関係ない話題から入ります。(笑) ロックあり、POPSあり、EDMあり、節操ないなぁ。(笑)今更のZeddですが、EDMには縁遠い暁でも、いいと思いました。低音がちゃんと出るシステムじゃないとつまらないと思いますが。(汗)何…

ヌルテカボディ

いやぁ、最近なんだか細かいことを書く気が失せてしまっていますねぇ。 たまにはとりとめもなくダラダラと書いてみましょうか。まず、赤4号から。塩害のせいなのかボディカバーの品質のせいなのか、汚れのようなかさぶたのような、変なもので覆われてしまっ…

純正戻し

実は純正大好きな暁です。(笑)まぁ、半分冗談で半分ホントです。 さて、今回は何を純正戻ししたかと言いますと、コレです。 センターパイプー! ずっと某オクで出ないか待ってたんですが、やっぱり後期用は滅多に出てこないし、出てきても腐りかけのやつが…

修理完了

メーカーに修理に出していた1001のウーファーが返ってきました。マグネットケースとかもメチャクチャ綺麗になってました。(笑)梱包も送った箱とは違う、頑丈なダンボールを二重にして作った箱で送られてきました。 ONKYOのアフターサービスはやっぱりすご…

初購入

しました。 PUMAのドライビングシューズです。以前から興味はあったんですけど、近くに実物を置いているお店がなくて試着もできず、そのまま時は流れて・・・。 最近仕事に履いていってるボロいスニーカーが壊れて、何か新しい靴買わないとな~と思っている…

中古品最高!

昨日の今日でコレですよまったく。(笑) まぁ、中古でしか手に入れられないもの限定ですけどね。NANB乗りにしか分からないでしょう、たぶん。 NA6純正のサンバイザーです。 買うのは2回目。(笑)無印号につけたものはそのままきむてぃ~先生の元へ旅立って…

3台とお遊び

今日は家族車も含めて3台のクルマとお遊びしてました。(笑) まずは赤4号。ようやくラジオアンテナの手動化をしました。3ヶ月くらい寝かせてたかな?(笑) スナップリングプライヤーを買おうかどうしようか迷っていましたが、この1回くらいしか使わないで…

便利グッズ

先週末に赤4号に取り付けたブツ、なかなかよかったので紹介します。 きっかけはロクさんに純正採用されていて、これは便利だと思い、赤4号にもつけられないかな~と思ったのが始まりです。それがこちら。 え?って感じですよね。 ルームミラーです。(ぇでも…

無くなると不安

この前のロクさんのイジリで配線ケーブルを使い果たし、ギボシも残り少なくなってきたので、新たに調達しました。 使う予定がなくても、在庫がないと不安になってしまう面々です。(笑) 実はロクさんにHUを追加しようと企んでいたので急いで調達したんです…

粗悪品

前回、赤4号に乗ろうと思った週末は雨だったので、久々に乗りました。最近は暖かくなってきたからか、バッテリーがまだ新しいからか、4週間くらい放置してもセルの回りは元気でした。(笑) 前回のツーリング時に交換して車内に置きっ放しだったブツ。 すご…

固定式

最近ロクさんばかりかまっているので、赤4号もかまってあげようと思い、以前からどうしようか悩んでいたものを購入しました。安定のモノタロウで。(笑) 久々にいじるのにこんなショボいものですみません。(笑)いや~、一昔前は電動アンテナって「うぉー…

マツコネはマツコネ

ココログのおバカさん、プレビューしたらエラーで全部消してくれたので、諦めて備忘録代わりに思い出しながら箇条書き。 マツコネはバージョンアップしても所詮マツコネ。V59.00.448でもクネクネ道やビル群の中ではロストしまくりだし、BT接続も断続的に切れ…

明暗

赤4号のリアは、やっぱり少し当たりますね。特に右。というか右だけ。(笑)まぁ、接触という感じなので、5mmで決めちゃっていいかな。 エアバッグの警告灯は直りました!カプラーが接触不良だったみたいですね。抵抗をもう1個買ってあるので、エアバッグか…

一日作業

本日の献立。 1.床屋さんに行く。2.赤4号のリアにスペーサーを入れる。3.ついでにサイドブレーキの調整をする。4.ついでにエアバッグの警告灯が点滅するのを直す。5.ついで(?)にオーディオを総入れ替えする。 書くと5行だけど、丸一日かかりました。まだH…

雨染み

久々に赤4号で実家に帰ってきました。もちろん、洗車するため。(笑) 先日のツーリングでスプラッシュマウンテンしてしまったので。ザラザラでした~。 洗えば綺麗に見えるものの、やっぱり雨染みが目立ちますねぇ・・・。今までのクルマはこんな感じの雨染…

大雨の中の復活

いよいよ、その時がやってきました。 って、大げさに言いすぎましたすみません。(笑)2ヶ月、というより、もう3ヶ月弱といったほうがよさそうなくらい放置プレイを決め込んでいた赤4号、ようやく今日乗りました。バッテリーの交換は先週末に済ませておいた…

携帯結局

階下の部屋、暁が来る前からずっと空き部屋でした。6月くらいだったかな?ようやく入居したんですが、なんと、先月もう出ていってしまいました・・・。何か、あるんでしょうか・・・。(汗)環境としてはそれほど悪い場所じゃないと思うんですけどね~。何か…

オオハズレ

たまにはハズレなのも紹介しないとね。(笑) これまたHMVの策略によって、DMで紹介してきたのにもかかわらず半年くらい待たされた品。 視聴した時とは全く違った印象。お子ちゃまのお遊戯会レベルでマジで引きました。なんなんだろう、クォリティの問題では…

rigid collar という偽名を使った商品

直訳すれば、剛結カラーって感じですかね。 賛否両論あるこちらの製品ですが、出始めた頃に言われていた鉄とアルミの電位差による電蝕、これはあんまり気にする必要ないと思います。実際、製品化されてから数年経っていますが、未だにそんな話聞いたことない…

エアコンとかもみじ饅頭とか車検とか

いきなりすごいタイトルですね。(笑) というか、お久し振りです。(汗)ネタはいろいろあったんですが、アツさが減退気味で書けませんでした。気温のアツさはガンガン上昇中なんですけどね・・・。エアコンといってもクルマのエアコンじゃないですよ。赤4…

二輪ひいき感

今日はせっかくの珍しい平日休みだったんですが、ずっと前から週間天気予報は雨マーク。仕方なく今日のお出掛けは諦めて、昨日のうちに赤4号でフラッとドライブしてきました。 が・・・、起きた時からなんだか体調がすぐれません。でも、次の週末も乗れない…

勢い余って注文

先週末のどうでもいいことを今頃書き始めるのんびりブロガー、暁ですこんばんは。(笑) 3週間ぶりくらいに赤4号乗ったら、ハンドル重くてビックリするは、停止間際にクラッチ切るの忘れそうになるは、だいぶ三太に飼い慣らされてきた感たっぷりです。(苦笑…

ホイール?それとも?

今週末の天気予報は微妙な感じでしたが、起きてみたら薄曇りといった感じ。これはオープンには絶好のコンディションということで、メッッッッッチャ久し振りに赤4号の屋根を開けて走ってきました。ホントどれくらいぶりなんだろう。最近は実家との往復にしか…

5ヶ月振りのオイル交換

昨日のツーリングで3,000kmのサイクルを超えたので、オイル交換にいつものお店に行ってきました。 すごく久し振りのような気がして、記録を見てみたら前回は昨年の9月。しかも前回もツーリングの直後に行っていました。(笑) ということは、昨日のツーリン…

1年以上

待ちました。 こちらの盤。 HMVからRecommendといってDMが来て、購入したのが2014年10月末。1年以上経ってから、ひょっこり届きました。 何にそんなに時間がかかっていたのか・・・。早速再生。 彼らしい、歯切れのいいピアノが響きます。下から上までよく聴…

ノイズ退治

足が痛くてもクルマイジリをする変態、暁です。こんばんは。 というわけで、最後の仕上げからだいぶ引き延ばしている赤4号のオーディオ、ようやく終わりました。 前回書いた通り、HDMIトランスポートの電源をリレーを使ってバッ直化、それに伴い成り行き上HU…